本日夕方、奈良公園からパンスターズ彗星(C/2011 L4)を撮影しました。
この彗星についての解説は、いつもの通り下記リンク先に譲ります(笑)

国立天文台 | パンスターズ彗星
 http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/panstarrs.html
【特集】パンスターズ彗星(C/2011 L4)
 http://www.astroarts.co.jp/special/c2011l4/index-j.shtml
パンスターズ彗星(C/2011 L4 PanSTARRS) -つるちゃんのプラネタリウム
 http://homepage2.nifty.com/turupura/comet/2013panstarrs/menu.html

今日の夕焼け空
写真1
[写真1]

奈良公園から見た生駒山です。
このように目立った雲は無く、しかも昨日の雨が黄砂などを綺麗に掃除してくれたようで、ここ数日では考えられないような良いコンディションで観測できました。

パンスターズ彗星登場
写真2
[写真2]

といっても小さすぎて分かりにくいですよね(笑)
これでもフルサイズ換算300mm相当の画角で撮影しています。
撮影は18時36分。

正直、もう少し低空に現れるとイメージしていたので、これより前のカットでは少し下にレンズを向けて撮影したものが多く、見つけるのがちょっと遅くなりました。
多分、もう数分早く観測可能になってたんじゃないかと。

パンスターズ彗星と生駒山の鉄塔
写真3
[写真3]

18時44分に撮影。
これはトリミングしました。
尾が左上に流れているのが見えます。

パンスターズ彗星、生駒山、奈良盆地の夜景
写真4
[写真4]

18時45分。
2枚目と同じく300mm相当でノートリミングですが、こちらの方が彗星は分かり易いですよね。

鉄塔に近づくパンスターズ彗星
写真5
[写真5]

18時52分。
ここからはすべてトリミングしています。

鉄塔と鉄塔の間に入った
写真6
[写真6]

18時53分。

生駒山に沈む直前のパンスターズ彗星
写真7
[写真7]

18時54分。

写真8
[写真8]

写真5~7の間の写真(合計52枚)を比較明合成してみた。
ちなみにこれらの写真を撮影しているときには、肉眼でパンスターズ彗星の姿を確認することはできませんでした。
観測には双眼鏡や望遠レンズを装着したカメラなどが必要です。

なお、記載した時刻は Exif で確認したものですが、帰宅後にチェックしてみたところ、カメラ内の時計が1分弱ほど進んでいたようですので、その点ご留意願います。

【関連記事】
奈良公園で星見 vol.12 パンスターズ彗星と東大寺

※他の天体写真は「天体写真」タグからどうぞ。

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪