今年の興福寺の追儺会は明後日の2月3日に行われますが、今回は行く予定がないので、昨年行われた際に撮影した写真を載せようと思います(このブログは昨年の4月開始のため、昨年はアップできなかった)。

この行事の詳細に関しては興福寺さんの公式サイトを参照していただくとして、まずは始まる前の様子から。

興福寺・追儺会1

あらかじめネットで調べてみると、開始時刻の数時間前から待っている人が居るとのことだったので、私も覚悟を決めて1時間半か2時間前に到着して待機しました。お陰で前から2,3列目あたりで見られました。

寒かったですけど、今年のことを思えばまだ暖かかったかも。

興福寺・追儺会2

興福寺・追儺会3

鬼追い式では3匹の鬼が登場します。てか、鬼って「匹」って数えるんだ(笑)

この鬼が凄く迫力があるんですよね。

子鬼も混ざってて、こちらは可愛かったんですが(残念ながら写真は無し)。

でも滑り止め付きの軍手をはめているいるところが何とも・・・(笑)

興福寺・追儺会4

興福寺・追儺会5

興福寺・追儺会6

興福寺・追儺会7

こちらは大黒様です。参拝者に福を授けにこられました。

この前に毘沙門天さんが登場して鬼をやっつけてしまうんですが、残念ながら写真は無し。

興福寺・追儺会8

鬼追い式のあとに行われた豆まきで頂いたもの。豆袋の中に福引きが入っていて、当たった結果、ティッシュを貰えました(笑) 液晶テレビなどの豪華景品も当たるらしい。

公式サイトを見てみると、今年は豆まきが行われないようですね。代わりに一人一袋ずつ配布する形に変更されるみたいです。

この手の行事って、集まってくるのは女性や年輩の方が多くて、私の場合、その場で適当に手を伸ばすだけでそこそこ取れてしまうので、ちょっと申し訳ない気になります(笑)

東大寺二月堂の豆まきにも10年ぐらい前に行ったことがあるんですが、その時も似たような感じでした(親戚にお裾分けしたぐらい)。

逆にいうと、取れない人は取れないので、こういう風に配布する形にするのもいいかも知れないですね。怪我のリスクも無いし。

夕暮れの興福寺

おまけで五重塔の夕景。

※他の記事は「興福寺境内スナップ」のタグからどうぞ。

※2015/11/25 「(2010年)興福寺・追儺会」から改題

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪