大仏池
写真1
[写真1]

今回からは 2/9 撮影分の雪のスナップです。1/15 撮影分(雪の奈良公園界隈スナップ2017 vol.1 東大寺)と同様に大仏池からスタート。

ちなみに一昨年(雪の奈良公園界隈スナップ2015 vol.1 東大寺)も大仏池からスタートしています。

特に朝の奈良公園界隈の撮影に行く場合、近鉄奈良駅を起点と考えると、興福寺や猿沢池の辺りを抜けて浮見堂、飛火野へと向かう南ルートと、登大路から大仏池へと向かう北ルートの2パターンが多いというのは以前にも書いたことがあるんですが、浮見堂や飛火野の辺りはカメラマンが多いんで、最近はもっぱら北側のルートを選択する場合が多いんですよね~。

もっとも、最近は東大寺講堂跡の辺りもカメラマンが増えてきたので、このルートもちょっと考えものですが・・・。

と、余談はこのくらいにしてこの日の大仏池の様子ですが、相変わらず工事中でこの通り。この時点では1月の雪の時に比べてもちょっと物足りないかなという感じ。

但し気象台の観測によるとこの日の最大積雪は2cm(12時)だったみたいです。

気象庁|過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=64&block_no=47780&year=2017&month=02&day=09&view=h0

この写真はまだ朝の段階ですから、これから少し上乗せされたって事ですね。

写真2
[写真2]

木の根元あたりに何かおる(雪を写し込むためフラッシュを焚いていますが距離はだいぶあるため影響はまずないと思われます)。

雪宿り中
写真3
[写真3]

子鹿ちゃんだったみたいです。

東大寺大仏殿と
写真4
[写真4]

積雪は1cmあるかどうかっていう感じですね。

写真5
[写真5]

気が付けば周りに鹿が沢山。

写真6
[写真6]

これは可愛い・・・。そして背中にも雪がいっぱい。

猫段
写真7
[写真7]

先述のように講堂跡はカメラマンが結構いたのでスルー。二月堂はたぶん降雪で景色が何も見えない状況だろうという事でこちらに。

ここもそれほど積もっては無いですが、昇り降りするのはちょと怖そうですね(笑)

大仏殿
写真8
[写真8]

カエデの枝には雪が。

東大寺東塔跡
写真9
[写真9]

こちらも雪宿り中のオス鹿くんたち。

※他の雪の日の記事は「」のタグからどうぞ。

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪