山焼き前の若草山一重目
写真1
[写真1]
(画像をクリックで拡大)

というわけで、今年も昨日に若草山焼きが行われましたので、山焼き前後の風景を比較してみたいと思います。

ちなみに今年は通常の山焼き撮影はしておりませんので、山焼きの記事は今回のみです。

さて、この写真は春日野園地から撮影したもの。これが山焼き後には・・・

山焼き翌日の若草山一重目
写真2
[写真2]
(画像をクリックで拡大)

ほ、殆ど焼けていない・・・(笑)

今年の山焼き当日は点火の数時間前から小雨が降り始め、点火直前の花火が始まる頃に雨脚が強まり、コンディションとしては最悪に近いものでした。

黄色とオレンジの楕円で囲ったあたりが少し焦げているのが分かりますね(他にも少しだけありますが)。

山焼き翌日の大宮橋から
写真3
[写真3]
(画像をクリックで拡大)

本当は平城宮跡から撮りたかったのですが、若草山に登った後に平城宮跡まで歩くのはちょっと時間的に足りなかったので(笑)、ちょっと楽をして新大宮から撮りました。

先ほどの写真2で黄色く囲ったところと同じところに黒焦げが見えますが、他はちょっと確認できない状況です。つまり二重目・三重目は一重目以上に燃えていないように見えます。

山焼き翌日の若草山麓から
写真4
[写真4]
(画像をクリックで拡大)

オレンジ色で囲ったあたりが写真2で同じくオレンジ色で囲った部分と同じあたり。ほんとにチョロッとしか焦げてませんね・・・。

山焼き前の若草山山頂からのパノラマ
写真5
[写真5]
(画像をクリックで拡大)

(2018×649pix、520kb)

ちょっと雑なパノラマ写真ですが、山焼き前の様子はこんな感じ。

山焼き翌日の若草山山頂からのパノラマ
写真6
[写真6]
(画像をクリックで拡大)

(1807×640pix、421kb)

画面下の黒くなっている部分は三重目の影です。朝に撮影したもので。

というわけで・・・こちらは全くといってもいいほど焼けていません。

山焼き前の二重目
写真7
[写真7]
(画像をクリックで拡大)

二重目の一部分、水色で囲った部分をピックアップしてみます。

山焼き前
写真8
[写真8]
(画像をクリックで拡大)

山焼き翌日
写真9
[写真9]
(画像をクリックで拡大)

ちょっと白っぽく見えているのは、どうやら雪のようです。

2013年の山焼き後
写真10
[写真10]

(初出:若草山焼き2013 ビフォア・アフター(オマケもあるでよ)

参考までに2013年の山焼き翌日の写真です。このくらい焼くんですよね、本来は。

山頂駐車場から展望台への道(山焼き翌朝)
写真11
[写真11]

こんな感じで積もっているというほどでは無いにしろ、山頂には所々雪がありました。

というわけで、今年の山焼きは殆ど焼けていない状態で終わってしまったようですね。後日焼き直しが行われると思います(追記:通常、焼き直しは平日の昼間に行われます。当日は一般人の入山も規制されます)。

最後にちょっとオマケ。

東大寺二月堂と花火
写真12
[写真12]

山焼き当日の私はあちこちブラブラしていたんですが、花火が始まった頃には二月堂のあたりに居ました。

で、二月堂の下から花火が見えるかな~と思って撮ってみたのがこちら。

もうちょっと上に上がってくれたらいい感じの絵になったんでしょうけど、これはこれで面白いですね。

写真13
[写真13]

以上で2016年のビフォア・アフターは終了!

※他の若草山焼きの記事は「若草山焼き」のタグからどうぞ。

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪