若草山二重目尾根道から
写真1
[写真1]

昨日の記事までと同様、11/3の濃霧の日に撮影した写真です。

今回のタイトルから「紅葉スナップ2015」というのを使いますが、紅葉写真はこれまでにもチョロッっと載せていますので、「紅葉2015」のタグから探してみてください。

またこのブログでは便宜上、ススキ関連の記事も「紅葉2015」に含めております。

二重目尾根道沿いのナンキンハゼの紅葉
写真2
[写真2]

ナンキンハゼの紅葉自体は綺麗なんですが、若草山が赤く染まるという事にはちょっと複雑な思いがありますね。

空を見上げると下弦の月
写真3
[写真3]

時おり流れる低い雲越しに見えました。

飛行機が2機
写真4
[写真4]

写真5
[写真5]

一重目から
写真6
[写真6]

ススキに交じって赤く紅葉したナンキンハゼが目立っています。

一重目から浮雲園地と春日野園地
写真7
[写真7]

赤く見えるのはナンキンハゼや桜の紅葉。イチョウの黄色も所々見えますね。

ナンキンハゼは木の上の方の葉はだいぶ落ち始めていますが、全体的には(浮雲園地で観れば)今まさに見ごろといった感じになっています。

最初に書いたように撮影は11/3ですが、ここのナンキンハゼは大体例年並みの時期に見ごろになったと思います。

記事にするのはまだ少し先になりますが、大仏池のイチョウは例年よりだいぶ早く(1週間ぐらい早い??)見ごろになり、逆にカエデは例年より遅れ気味(かつあまり見栄えは良くない)、という状況でした。

今日現在でいうと、イチョウは個体差が大きいのかまだまだ見ごろの木も奈良公園内各所にあります。カエデは吉城川、白蛇川沿いは見頃ですが、見栄えは例年に比べると・・・あまり期待しない方がいいと思います。

春日山遊歩道(春日山原始林)は先週末に行って来ましたが、所々見ごろになっているポイントもあるものの、全体的にはまだこれからという感じ。地獄谷新池に関しては紅葉が終わったのか今年は全然ダメだったのかよく分からない状態でした(笑)

ちなみに地獄谷新池周辺の紅葉といえば「紅葉スナップ2010 vol.5 滝坂の道・地獄谷新池・春日山遊歩道の紅葉」の時が見事でした。残念ながら今年はこういう風景には出会えそうにもありません。

青いカエデと赤いカエデ
写真8
[写真8]

こちらはオマケですが、春日大社の駐車場近くで見かけたものです。まだ11月の初めですが一足先に赤くなっていたカエデもありました。

ところでカエデとモミジってどう違うんだ??とふと思って検索してみたんですが、ほぼ同じ(と言ってしまうと語弊があるかもしれませんが)と思っておいて良いみたいですね。

学問上はカエデという分類しか無いそうです。興味ある方は下記リンク先を参照してください。

『紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)、カエデとモミジの違いは?』|RICOH Communication Club
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/breaktime/untiku/061121/

※2015年の紅葉写真は「紅葉2015」のタグからどうぞ。
※2014年の紅葉写真は「紅葉2014」のタグからどうぞ。
※2013年の紅葉写真は「紅葉2013」のタグからどうぞ。
※2012年の紅葉写真は「紅葉2012」のタグからどうぞ。
※2011年の紅葉写真は「紅葉2011」のタグからどうぞ。
※2010年の紅葉写真は「紅葉2010」のタグからどうぞ。
※全部の紅葉写真は「紅葉」のタグからどうぞ。

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪