というわけで、昨日は花山・地蔵の背に着いたところまで書きましたが、今日はその後です。
結論からいうと、鶯の滝へGO!!となりました。

ただ、昨日も書いたように、日没の時刻が気になったので、走っていくことにしました(笑)
ここから鶯の滝までは、ほぼ下りなので、意外と走れるもんです。

奈良奥山ドライブウェイ1

10分ほど走ったり歩いたりしながら、ドライブウェイから鶯の滝への分岐点へ到着。
赤い橋を渡ると、鶯の滝の駐車場へと行けます。
普段ならここから歩いて約10分ほどで滝まで到着。
ですが、ここも少し走ったので5分ちょいぐらいで着けたかなあ。

奈良奥山ドライブウェイ2

ご覧のように、ここにも車が走った後に出来た轍が。
後で写真が出てきますが、ドライブウェイは閉鎖されていたので、やっぱり関係者の車なんでしょうか。

奈良奥山ドライブウェイ3

鶯の滝の駐車場入り口に到着しました。
この写真は駐車場の横から入れる興福寺別院鶯滝歓喜天へと続く階段です。
今回はさすがに雪の降り積もった長い階段を上り下りする気がしなかったのと、時間がなかったのとで、お参りするのは断念しました。

ちなみに春の時点の写真はこちらの記事に載せています。
興福寺別院鶯滝歓喜天

奈良奥山ドライブウェイ4

そしてこちらは、歓喜天への階段の真向かいにある、鶯の滝へと続く下りの階段。
足跡が見えますね。
3、4人ぐらいが往復した感じかな。
非常に滑りやすくなっていて、降りるのが恐かったです。
ですが、ここまで来て降りないわけにはいかない(笑)
そしてやっと着いた鶯の滝。

鶯の滝1

思ったほど雪の量は多くなかったですが、それでもこういう絵はなかなか見られるもんじゃないよな~と思いながら、何枚か撮影しました。

ちなみに春の時点の鶯の滝の様子はこちらのエントリーにアップしています。
スミレ 鶯の滝

鶯の滝2

鶯の滝3

鶯の滝4

早く帰らなきゃと、結構焦っていたので、フレーミングは適当になってます(笑)
もうちょっとちゃんと撮れば良かったと後悔。

奈良奥山ドライブウェイ5

そして無事16時過ぎに若草山山頂の駐車場に着きました。
この様にゲートは閉鎖されています。
ま、あの状況じゃ、一般の車を入れるのは無理ですね。
で、その後の若草山山頂での模様は、先日のエントリーに書いたとおりです。
そんなわけで、雪の日のちょっとした冒険(笑)はこれにて終了。
いや~さすがにこの日はちょっと疲れました。

PS.
昨日、ビックリするくらい急にアクセスが増えまして、なんでだろうと思って調べてみたところ、「鎖噛み鹿 vol.3 鹿スナップ」をきっかけに、色々な事が重なって増えたようです。
それにしてもちょっとビックリしました(笑)

で、その時に「奈良倶楽部通信 part:II」さんの『話題の「噛み噛みDeer」』という記事で、このブログを紹介して頂いていることに気付きました。
奈良倶楽部さん、ありがとうございました。

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪