平城宮跡の空
[写真1]
10月27日、夕景の撮影を終えて、夜になるまで少しあるな~と思いながら空を見ていると飛行機が低空で飛んでいくのが見えたので撮ってみました。
[写真2]
そんなこんなで飛び交う複数の飛行機を眺めたり撮ったりしていると・・・
不思議な色をした雲を発見。
シアンとマゼンタの雲。夕焼けの雲とは明らかに違う色です。
さっきの写真は色が分かりやすいように少し調整したのですが、こちらはほぼ見た感じそのままのもの。白い部分は夕日の色が乗っかっていますが、他はやっぱりシアンやマゼンタになり、所々夕日に染まったものとは違う濃い黄色も見えます。
[写真5]
引いてみるとこんな感じ。
下に見える黒い雲は低い雲なので、そこそこ高い位置にある雲がこのような不思議な色になっているようでした。
[写真6]
徐々に色が薄れ・・・。
気づいてから約3分半後
[写真7]
ほぼ色は消えました(ツイッターには1分ほどで消えたと当日は書いたのですが、よくよくチェックしてみたらこんだけ続いてました)。
幻日やアークを彩雲と勘違いする例は良くある(ネットを検索するとゴロゴロ出てくる)のですが、これはそれらとはちょっと違うようだし、なんとも言えない不思議な雲が見られたのでちょっと得した気分でした。
※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)
コメント