写真1
[写真1]
(画像をクリックで拡大)

「なら瑠璃絵2015」の初日(2/8)に行って来ました。既に冬の奈良の恒例となっている行事ですね。

今回はいつもより少し大きめの写真を載せました。

撮りやすいのでLEDイルミネーションやアートプロジェクションなどの光のイベントの写真ばかりになってしまいますが、他にも見どころの多いイベントです。下記公式サイトで確認してみてください。

しあわせ回廊 なら瑠璃絵 公式サイト
http://rurie.jp/

そういや、全然関係ないけど「瑠璃色の地球」っていう歌がありましたね。

興福寺国宝館前のアートプロジェクション
写真2
[写真2]
(画像をクリックで拡大)

音楽が流れる中、パネルに文字や映像が浮かび上がるパフォーマンスでした。これは今年が初めてだったと思います。

この1枚だけだと良さが全然伝わらないのが申し訳ない。

新公会堂
写真3
[写真3]
(画像をクリックで拡大)

メイン会場の新公会堂の庭です。ここは昨年に引き続きとても綺麗でした。2階から観られないのが残念ですね。

冬七夕ロード
写真4
[写真4]

人が歩いていますが、ここが「冬七夕ロード」。有料のエリアです。

写真5
[写真5]
(画像をクリックで拡大)

庭から光の通路を抜ける。

写真6
[写真6]
(画像をクリックで拡大)

今年も流して撮ってしまった(笑)

昨年はこの通路の辺りに鹿のイルミネーションがあったんですが、今年は有料のエリアじゃないと観られないらしいです。少なくとも初日はそうでした。

イルカちゃん
写真7
[写真7]

昨年もいたイルカちゃんと同じだと思います。

写真8
[写真8]
(画像をクリックで拡大)

写真9
[写真9]

電飾なので、高速シャッターで撮ると縞々になっちゃうんですよね。

写真10
[写真10]
(画像をクリックで拡大)

黄色い灯りの辺りが光の通路です。

春日野園地
写真11
[写真11]
(画像をクリックで拡大)

これは昨年春日大社参道(浅茅ヶ原の辺り)にあったイルミネーションですね。

これを抜けていくと・・・

どでかい傘登場
写真12
[写真12]
(画像をクリックで拡大)

春日野園地の北端のあたりです。

写真だとどのくらいの大きさか分かりづらいですが、傘の持ち手の一番高い部分が、成人男性の胸の辺りの高さでした。

東大寺鏡池のアートプロジェクション
写真13
[写真13]
(画像をクリックで拡大)

これは昨年から始まったものですね。

写真14
[写真14]
(画像をクリックで拡大)

蓮の花をモチーフにした映像。

写真15
[写真15]

水面に映る光も綺麗でした。

興福寺のものもそうでしたが、アートプロジェクションに関しては写真ではなかなか伝えづらい面があるので、興味を持たれたら、ぜひ現地へ足を運んでご覧になってください。

大仏殿と八角灯篭
写真16
[写真16]

昨年同様、観相窓が開けられていました。

写真17
[写真17]
(画像をクリックで拡大)

国立博物館前のミラーボーラー
写真18
[写真18]
(画像をクリックで拡大)

この数年、春日大社参道にあったミラーボーラーですが、今回はこのような形で国立博物館の前にありました。

写真19
[写真19]
(画像をクリックで拡大)

なんか凄いことになってますね。

この他、春日大社では今年も「光の夜神楽」がありましたが、撮影は行っておりません。こちらも現地でご覧になるのをお勧めします。

※なら瑠璃絵の他の記事は「なら瑠璃絵」のタグからどうぞ。

※ 当ブログ内の画像・その他記事内容の無断転載を禁止します ※
(二次利用については「「NARA-Photo」について」へ)

★応援クリックお願いします♪